スタビセット
リア







2001年8月27日

スタビのリアの対策ナットが届いた。
なんの事はない、
ブッシュに当る部分がカラーで底上げしてあるだけなのだが、
これでつくにはつく。
つくのだがここで、
せっかくなのでリアスタビなしのフィーリングにちょっとふれておこう。
マナティーフロントスタビに筋金くん、
減衰力最弱の状態だ。
いつもの峠を走ってみると、
あきらかにリアの挙動がおかしい。
タイヤの接地感が薄く、
滑り出しが唐突で非常に分りづらいのだ。
極端に言うと左右のタイヤが別々で滑る感覚。
タイヤの滑り出し付近、
限界付近のコントロールは困難を極める。
しかし、
うねりの激しい場所でもタイヤが路面を追従し、
トラクションが抜けにくい一面もあった。
タイヤを滑らせなければ、
トラクション重視として、これはこれで行けるかもしれない。
そんな思いはあった。

では今度はリアにマナティーのスタビを付けてみる。
もう、一つコーナーを抜けただけで、
リアがやる気満々なのが伝わってくる。
リアタイヤの接地感が段違なのだ。
さっそく、
こちらも減衰力最弱で同じ峠へもちこんでみると、
面白いほどにトラクションがかかる。
特にイン側のリアタイヤの接地感が高く、
伸び側の減衰力を強めたような印象だろうか。
トラクションの抜けやすい、
うねりのあるコーナーを走ってみると、
意外な事にトラクションが抜けない。
タイヤを路面に押さえ付ける力が強い場合と弱い場合、
結果的には同じ方向性なのが面白い。
しかしタイヤの滑り出し、
限界付近のコントロール性は全く別で、
スタビありの方が断然扱いやすい。
峠では減衰力の縮み側でギャップを吸収し、
スタビでトラクションを出す。
こんなセッティングが良いのかもしれない。




スタビフロント

サーキットインプレ


back


home